-ジャケット類のサイズの選び方-
当店のジャケット類(レザージャケットを含む)のサイズの選び方についてご説明していきます。
当店で扱うジャケットは海外製ですので、基本的には「海外サイズ」になっています。
そのため、普段お召しになっているような日本人向けの洋服よりも、一回りほど大きい傾向にあります。
ですから、普段のサイズよりもワンサイズ下を選ぶことが、当店のジャケットのサイズ選びの基本になります。
例えば、普段がLサイズをお召しならば、当店のMサイズをお選びいただくとジャストサイズで着ていただける可能性が高いです。
ただ、ワンサイズ下を選ぶのが不安だという場合、ご自身の「胸囲」に着目していただくことで、より確実なサイズ選びが可能になってきます。
それを今からご説明しますね。
▼胸囲を基準にしたサイズの選び方
これは当店のジャケットを選ぶ場合に限らず、どのお店のジャケットを選ぶ時にも言えることなのですが、「ご自身の胸囲よりも、10cm以上胸囲が大きいジャケットを選ぶ」
ということが、ジャケット選びのセオリーだと言えます。
どういう事かというと、例えばあなたの胸囲が「107cm」だったとした場合、選ぶジャケットは胸囲が「117cm以上」のものにしましょう、という事になります。
そうしないと、ジャケットが「きゅうくつ」に感じてしまったり、内側に着込む服の厚さによっては、ジャケットの前が閉まらないという事も起こりうるからです。
ちなみに、そのジャケットの胸囲ですが、当店では各商品ページの商品説明文の最後のあたりに、以下のような感じでそれぞれ記載しています。

上記のような表を見ていただき、ご自身の胸囲と照らし合わせてもらうと、より確実なジャケットのサイズ選びが可能になってきます。
ですので、流れとしましては、
1、普段よりもワンサイズ下のジャケットをピックアップ
↓
2、そのワンサイズ下のジャケットの胸囲を当サイトで確認
↓
3、自分の胸囲を測定
↓
4、「ジャケット胸囲−自分の胸囲=10cm以上」となる事を確認
という感じですね。
このような流れで確認いただき、ジャケット胸囲と自分の胸囲の差が10cm以上あるなら、そのジャケットを着用しても「きゅうくつ」になる事はなく、適切なサイズ感でご着用いただけるはずです。
ただし、ジャケット胸囲と自分の胸囲の差が「10cm未満」のようであれば、そのジャケットは小さいということになってしまいます。
そんな場合には、それよりもワンサイズ上のジャケットにしましょう。
そうやって選んで頂ければ、まずサイズ選びに関しては失敗する事はないと思っています。
とはいえ、わざわざ胸囲を測定するのが面倒という場合は、普段お召しのワンサイズ下をそのまま選んでいただく形で問題はないかと思います。
購入いただいたお客様からは、『ワンサイズ下でちょうどよかった』というお声を多数頂いておりますので。
普段よりワンサイズ下を選ぶということがどうしても不安な方や、筋肉質で体が大きいという方などが、「念の為」という感じで、胸囲を測定した上で判断されるのが良いと思います。
というわけで、以上、ここまでが当店のジャケットのサイズ選び方になります。
もし、それでもご不明点等や不安な部分がございましたら、以下のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
⇒お問い合わせはこちら
どんな相談でも、親身になって対応させていただきます。
それでは、引き続きお買い物をお楽しみください。